無人レジのコンビニ・スーパーのアマゾンGO(amazongo)がオープン 2018年1月24日 kotani グローバルなマインドセット • 人工知能・AI レジでの精算が必要ない、人手が必要ないコンビニ・スーパーとして、2016年12月にアマゾンGOを記事で紹介しました。アマゾンGOの実店舗がアメリカのシアトルでオープンしましたので、再び紹介します。 レジで並ぶ必要がないコ ‥‥ 続きを読む
仮想通貨の正月明けはビットコインの停滞とアルトコイン・リップルの暴騰 2018年1月5日 kotani グローバルなマインドセット • 仮想通貨・ビットコイン 前回の記事で「1月4日~5日のビットコイン価格は40万円上昇し、60万円下落する可能性がある」を紹介しました。個人的にはビットコインの暴騰、暴落を予想しがなら、アルトコインの暴騰や暴落も準備していました。 1月5日夕方時 ‥‥ 続きを読む
トランプ大統領は保護主義者ではなく隠れグローバリストではないか? 2017年1月22日 kotani グローバルなマインドセット • グローバル化と格差 ドナルド・トランプ大統領が誕生しましたが、どこのメディアもトランプ大統領を叩きまくっています。叩きまくる内容の多くは差別主義者や彼の言動を批判するものばかりです。 日本のマスコミやアメリカのマスコミが印象操作を継続するこ ‥‥ 続きを読む
つくば市と東京都港区の成人式の違いから思うマイルドヤンキー思考 2017年1月9日 kotani グローバルなマインドセット • グローバル化と格差 各地で成人式が開催されていますが、目につくのは成人式の会場で暴れる若い方の報道です。つくば市の成人式がクローズアップされて報道されていますが、他の地方でも警察によって検挙されています。 動画の中で「いい迷惑だよ、ホント。 ‥‥ 続きを読む
グローバル化の中で開かれた超ローカルクリスマスパーティー 2016年12月25日 kotani グローバルなマインドセット 私のブログではアフィリエイト、オウンドメディア、インターネットによる収益、グローバル化、人口知能(ai)などに関して発信しています。 グローバル化、IT化、人工知能によって大きく世界は変化していこうとしている中、フィリピ ‥‥ 続きを読む
アマゾンの商品配送がついにドローンで!自動化と移民に対応できるか? 2016年12月18日 kotani グローバルなマインドセット ai(人工知能)やグローバル化によって世界中が大きく変化しようとしています。アマゾンがドローンによる商品配達をイギリスで検証しています。 まずは動画をご覧ください。 動画を見る限り、すぐの実用化はないにしても3~5年以内 ‥‥ 続きを読む
ネットを使って起業する勇気があれば自由と資金とやり甲斐が手に入る 2016年12月4日 kotani グローバルなマインドセット • 各種アフィリエイト 一流大学を卒業して一流企業に就職することは素晴らしいことです。努力の結晶とも言えますが、その一流企業に人生を滅茶苦茶にされてしまう人が沢山います。電通の事件、ワタミの事件をなど、多くの企業が人を人とも思わず雇用しています ‥‥ 続きを読む
華僑のお金の使いっぷりは日本のバブル期を彷彿させる 2016年12月1日 kotani グローバルなマインドセット • 華僑のマインド 先日、私のお客さんである華僑が、東京と大阪の観光にフィリピンからやってきました。私は通訳と移動の手助けのために彼らと同行しました。 フィリピンのマニラ⇨東京(観光・ショッピング)⇨大阪(観光・ショッピング)という流れでし ‥‥ 続きを読む
ドナルド・トランプが勝っても保護貿易になっても対応できる力 2016年11月10日 kotani グローバルなマインドセット アメリカ大統領選挙がトランプ氏の勝利で終わりました。トランプ氏が勝ったことで民主党陣営を応援しているアメリカ人が泣いたり、落ち込んでいます。 もちろん、全てのアメリカ国民がこういった状況ではありません。ただ、大統領選や政 ‥‥ 続きを読む
広島・黒田投手の引退に思う、引き際と自分と時代の変化への対応 2016年10月19日 kotani グローバルなマインドセット 広島カープの黒田博樹投手が今季限りでの引退を発表しました。広島カープからロサンゼルス・ドジャース、そしてニューヨークヤンキースでローテーションを守るピッチャーとして君臨しました。 ニューヨーク・ヤンキースから広島カープへ ‥‥ 続きを読む