「さすが日本人の仕事だ、丁寧、正確、信用できる」とお褒めの言葉を頂きました 2016年4月3日 kotani グローバル企業との取引 • 各種アフィリエイト 私はアフィリエイトの他に華僑と仕事をしています。華僑から仕事を継続的に頂けるようになりつつありますが、ここまで来るにはそれなりの時間がかかりました。 日本人というブランドは東南アジアでまだまだ通用しますが、実際にビジネス ‥‥ 続きを読む
原油安によるアメリカ発のシェールガス危機が訪れる可能性がある 2016年3月23日 kotani グローバルなマインドセット • グローバル企業との取引 港で騒がれている情報をシェアしたいと思います。ロシア主導でサウジ、カタール、ベネズエラなどの産油国が原油生産量を2016年1月の水準で凍結することに合意しました。 これはプーチンの戦略であると見られています。30~40ド ‥‥ 続きを読む
アフィリエイト作業を継続できないのは”慣れる”レベルに達していないだけ 2016年1月31日 kotani グローバルなマインドセット • グローバル企業との取引 • 各種アフィリエイト 以前の記事で「アフィリエイトサイトを作って4日、10記事でアクセス数500まで上げることが出来た」を紹介しました。アクセス数は急激に増え、その後も少しずつ増えていますが収入が全く増えていません。 1月17日~1月28日の ‥‥ 続きを読む
商品がコモディティ化されれば人間も商品のように使い捨てされる 2016年1月12日 kotani グローバル企業との取引 • グローバル化と格差 コモディティという言葉を耳にすることがあると思います。 コモディティ=競合する商品同士の差別化特性(機能、品質、ブランド力など)が失われ、価格や買いやすさだけを理由に選択が行われること。機能や品質面で大差のない製品が多く ‥‥ 続きを読む
一流大学を卒業し、一流企業に就職したのにニートになる中年 2015年11月17日 kotani グローバルなマインドセット • グローバル企業との取引 ニートと呼ばれる人たちの数は60万人前後と言われています。ニートの定義は家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者を指します。では35歳以上の無職状態の人を何と呼ぶかと言いますとスネップと言います。 スネップは20 ‥‥ 続きを読む
中年になってから時代の変化に対応するには体力と強い意志が必要 2015年7月30日 kotani グローバル企業との取引 華僑からの仕事の中で、日本製品を輸出してほしいと言う依頼があります。殆どの人は、いろんな商品をいろんな国や地域に販売している仕事に携わっている訳ではありません。 もちろん私もそれほど多岐にわたって、いろんな仕事をしてきた ‥‥ 続きを読む
華僑の思い切りの良さと高い報酬を躊躇なく支払う姿勢 2015年6月23日 kotani グローバル企業との取引 • 各種アフィリエイト • 華僑のマインド 華僑といろいろやり取りをしながら、仕事をお世話になっていますが、思い切りの良さと躊躇なく報酬を支払う姿勢に感心します。もちろん、日本人の経営者の中にも華僑と同じ姿勢を持つ人はいますが、絶対数少ないかも知れません。 優秀な ‥‥ 続きを読む
堀江貴文氏がグローバル化における変化をわかりやすく解説 2015年6月10日 kotani グローバル企業との取引 • グローバル化と格差 堀江貴文氏ことホリエモンがグローバル化による世界の、社会の変化について非常にわかりやすく解説しています。 堀江氏が話したことで背筋が凍ったのは、世界中の人間がインターネットを使って最高の知に触れることが出来る環境にあると ‥‥ 続きを読む
No.3 債権回収は深い法律知識よりも相手の立場に立つ心 2015年5月22日 kotani アフィリエイト収入 • グローバル企業との取引 債権回収をする上で必要な知識はそれほど多くありません。債権者の目的は、貸している資金や売掛金などを回収することであり、法律に詳しいばかりでは回収できません。 資金を回収するために必要な知識は大きく分けて二つです。 1.不 ‥‥ 続きを読む
ネット上で使える無料のツールを知っておくと重宝される 2015年5月16日 kotani グローバル企業との取引 ネットビジネスに携わっていますと、日本企業、外国企業、中小企業、個人事業主の方などと打ち合わせをすることが多々あります。資料を参照しながらスカイプを使って、打ち合わせをすることがよくあります。 お互いが共通のソフトを持っ ‥‥ 続きを読む